2017年05月16日
庇修理
雄踏町の現場では勝手口ドアの庇の修理が終わりました。リビングの出窓庇の修理も完了です。雨漏りは放っておくと、木が腐ってきますので早めに修理依頼お願いします。
天然家族と家づくり 浜松市浜北区発 総合建築金田(大工とその家族のはなし)
2017年05月16日
雄踏町の現場では勝手口ドアの庇の修理が終わりました。リビングの出窓庇の修理も完了です。雨漏りは放っておくと、木が腐ってきますので早めに修理依頼お願いします。
2017年05月15日
雄踏町の現場では板金屋さんが、工事に来てくれました。板金で被せました。綺麗になりました。
2017年05月10日
雄踏町の現場では、屋根の谷樋交換工事が終わりましたので軒天の補修工事を行います。軒天を張りました。
2017年04月26日
雄踏町の現場では外観の点検中に桁の板金被せを外したところ中身はびっくり!!腐っていました。桁を補強しながら直します。破風垂木の釘は、錆び付いて切れていました。15cmの鉄釘ですが水には弱いです。板金で被せているお宅は点検が必要です。
2017年04月24日
雄踏町の現場では、谷樋の交換(銅板からステンレス)作業を行うため瓦屋さんに瓦をめくってもらいました。板金屋さんが谷樋を取り付けます。元の位置に瓦を戻します。雨漏りの心配が無くなりました。