2017年04月11日
腰板
磐田市豊田の現場では畳コーナーに腰板を張りました。背もたれには、クロスより無垢板の方が良いかなと思い提案しました。押し入れの中も無垢板を張りましたので湿気にも強いので安心です。
天然家族と家づくり 浜松市浜北区発 総合建築金田(大工とその家族のはなし)
2017年04月11日
磐田市豊田の現場では畳コーナーに腰板を張りました。背もたれには、クロスより無垢板の方が良いかなと思い提案しました。押し入れの中も無垢板を張りましたので湿気にも強いので安心です。
2017年04月07日
磐田市豊田の現場では、台所の改修工事が終わりました。綺麗に収まりました。キッチン巾2850有りますので、広々使えます。
2017年04月05日
旅行先で、大相撲力士が目の前を歩いて行きました。大興奮でした。 2m離れてない位でした。横綱に会えるなんて感激です。日馬富士にも会えました。良い一日でした。
2017年04月04日
勝手口のサッシを交換しました。以前は欄間付きのドアでしたが、採風式上下スライド式になり防犯上もアップしました。酒井板金さんが、ドア廻りの工事中です綺麗に仕上がりました。
2017年03月31日
磐田市豊田の現場では、台所の床下地工事中です。根太間に、断熱材をはめ込みました。勝手口ドアの床廻りが仕上がりました。